主題
- #音楽配信市場
- #コンサート
- #パフォーマンス
- #K-POP
- #Kコンテンツ
作成: 2024-05-09
作成: 2024-05-09 19:16
bts
black pink
BTS、BLACKPINKなど、K-POPが世界中で大流行し、大きな人気を集めています。
現在のBTSがあるのも、その以前から数多くの韓国のポピュラー音楽関係者がグローバル進出に向けて努力してきたからこそだと、誰もが知っているでしょう。
韓国のポピュラー音楽は、多くの人が知っているように、1992年のSeo Taiji and Boys(ソ・テジと子供たち)の登場の前後で分けられますが、
実際には、MP3の発売と音楽配信サイトの登場の前後で分けた方が、より意味のあることでしょう。
2000年代初頭、多くのポピュラー音楽関係者は、MP3ではなくCDを買って聴いてほしいと訴えていました。
しかし、人々はMP3に夢中になり、その後、オンライン音楽配信サイトが登場したことで、その傾向はさらに加速しました。
当時の韓国の音楽市場規模は5,000億ウォンでしたが、CD市場と音楽配信市場の規模は同じだったものの、クリエイターに還元される収益は、CDと音楽配信では大きな差がありました。
これは、多くの音楽関係者の経済的な部分に非常に大きな影響を与えたため、音楽関係者がCDを買って聴いてほしいと訴えたのは、決して無駄な要求ではなかったのです。
それでも、人々は音楽配信にさらに夢中になり、生き残るために音楽関係者は別の道を模索しなければなりませんでした。
それが、コンサートと海外市場への進出でした。
2000年代初頭、K-POPの大きな話題は『リップシンク』でした。
当時、多くの歌手はリップシンクをしていましたが、人々は『歌手は歌が上手でなければいけないのに、なぜリップシンクをするんだ?』と拒否反応を示しました。
これは、テレビで映し出される華やかなパフォーマンスが重要視され、人々が歌手たちの歌声を直接聴く機会があまりなかったため、多くの歌手がパフォーマンスにさらに集中した要因の一つでもありました。
しかし、音楽配信市場に移行し、危機が訪れると、歌手たちはそれぞれコンサートを開催し始めました。
このコンサートは、今日の強いファン文化の基礎となっています。
また、より多くの音楽配信を促すために、音楽のイントロをより強くアピールする音楽が登場し、
やや反復的なリズムで繰り返し聴かせるようにし、間奏を削除することで最後まで聴かせるように工夫されました。
MP3と音楽配信サイトの登場は、このように音楽文化を変えていきました。
コンサートが活性化すると、韓国の歌手たちは優れたパフォーマンスに加えて、ライブの実力も重要視されるようになり、それが今日の韓国の歌手たちが世界で認められる『実力のある歌手』というイメージを作り出しました。
2000年代前半、SMエンターテインメントが日本市場に進出し始め、初期の韓流は日本から始まりました。
その後、JYPエンターテインメントが米国市場に挑戦したことは、多くのK-POPファンが知っている事実です。
多くの歌手が日本、米国市場の扉を叩き、大きな失敗も経験しました。
韓国経済記事
しかし、そうした努力が積み重ねられ、2012年にPSY(サイ)の『江南スタイル』が誕生します。
実際、PSYはYouTubeが生み出した世界的スターです。
長年培ってきた歌手たちの海外市場への挑戦と、YouTubeという媒体の普及により、今日のK-POPは世界的なコンテンツとなったのです。
コメント0